「現場の見える化」実習講座を開催します!

福岡県工業技術センター(機械電子研究所)が、開発した「IoT導入支援キット」を活用した

「現場の見える化」実習講座を開催します!

■講座概要

プログラム等の専門知識が不要で、安価でも簡単に、IoT導入が可能な「IoT導入支援キット」の

概要や活用事例を紹介するとともに、キットの起動から各種センサによる測定・取得データの表示・

異常検知等の実習を行います。

 (1) 「IoT導入支援キット」の説明

 (2) 「IoT導入支援キット」の活用事例

 (3) 「IoT導入支援キット」体験実習

 (4)ミニ工場模型によるIoT導入の測定実習

 (5)Yokakitによる生産管理への応用

1.開催日程 : 2025年2月26日(水)13:30~16:00

2.講  師 : 福岡県工業技術センター機械電子研究所 西村圭一氏

3.開催場所 : 久留米ビジネスプラザ1F会議室D

       (住所) 久留米市宮ノ陣宮ノ陣四丁目29番11号

4.定員 : 最大10名※先着順、1社2名まで

5.参加料 : 無料  ※PC、スマホなどをご持参いただく必要はありません。

6. 申し込み: 案内ちらしのQRコードまたは下記のURLからお申込みフォームへお進みください。

        https://forms.gle/ySwXEY6JQd2gRPGs5

7.対象者 : 生産現場などの見える化、業務改善、生産性向上など自社が抱える課題に関して、

       IoT&AI技術を活用して取り組みたいが、何から始めたら良いかが、分らない方。

※本講座を、若手社員の育成、身の丈IoTへの実践的な第1歩としてご活用ください。

8.申込締切日 : 2025年2月19日(水)

■お問合せ先 : 株式会社久留米ビジネスプラザ    (担当) 夕田

         TEL 0942-31-3104